それは突然やってきました。
ある夏の初め、自分の言葉に異変を感じました。
うまく話せなくなり、思うように文章も書けなくなり、その半月後さらに、相手の言ってることがうまく理解できなくなりました。
夫に病院へ連れて行かれ(病院嫌い)原因を探りながら薬をいろいろ試すも、なかなか安定した言葉がでてこない。
やがて、原因はストレスや日常の圧迫からと判明しました。
みなさんは、感情を失ったことありますか?
ココロが全ストップする経験。
かつて私は、感情の起伏がない人っていいな〜、人生が楽でいいな〜、そんなことを望んでいたりもしました。
私はちょっとのことで傷ついたり、心を揺るがされたり。
決してタフとはいえないタイプです。
予想のつかない突風みたいな心情の勢いに自分を左右され、あげくはこんなことになった。
すべて感情のせいだ。
あぁ、うざい。
そしてついに、うっとうしい存在だった感情は、薬の副作用というカタチでうすれていきました。
心が真っ平らになったのです。
しかし、本来望んでいたはずの「感情のうすい世界」は思っていたものとは違い、つまらなく、自分の鼓動すら実感できなくなってしまったのでした。
「生きてる気がしない。つらくもたのしくもない。かなしくもうれしくもない。」
ごはんを食べて「おいしい」と感じるように、
生きていくうえで、五感は心に味覚を与えています。
けれど感情がなくなると、心の味覚障害になってしまい、五感も表情もなくしてしまう。
生きる喜びまでをも失われてしまう。
これは本当につらいことでした。
この経験から、自身への意識が大きく変わりました。
日々の小さな心の揺らぎに気持ちを寄せて、もう一度、自分の暮らしのアプローチを考え直そう。
そう思ったのです。
これまで、曲がりなりにもライターとして、たくさんの多様な文章を書いてきました。
そこには、はっきりとした数値目的のものも多くありました。
集客、売上、アクセス数・・・。
競争もたくさん。
比較もたくさん。
けれど、ここは違います。
数値でははかれない人としての感覚や、
見落としていた当たり前に、もっと気づいていきたい。
心の温度を感じながら暮らしたい。
周囲の人たちの熱も感じたい。
心が揺れ動くことが
人生にどれだけ豊かさをもたらし、しあわせなことか・・・
心の余白を持つことは
なんと大切なことか・・・
何かを大切に思い、夢中になれることは
どれほどに心の空腹を満たし、体をあたためるか・・・
私の体験と、そこから学んだ「自分へ意識を向けることの重要さ・休息の大切さ」を残しておきたいと思いました。
もしできるなら、日々の摩擦で疲れてしまった、近くの、遠くの誰かに、やんわり届けられたら幸いです。
拙いサイトですが、
いまの私の言葉で、少しずつ語っていけたらと思います。
文脈が肌に合うようでしたら、ぜひ、読み進めてみてください。
縁あってここを訪れてくださったあなたの、インスピレーションのきっかけになれたら嬉しいです。